普段から夜景の名所として人気が高い横浜は、冬になるとさらにムード満点に!2人で必見スポットを回りながら、愛を深めるために今回は『横浜デート』イルミネーションの穴場をいくつかご紹介していきます。ぜひ、デートでプランを立てる際に参考にしてみて下さいね!
横浜マリンタワー ~スターダストイルミネーション&HIKARI GARDEN~
タワーはカラーライトアップし、中心部は星が降り注ぐように光が流れるスターダストイルミネーションが点灯。
一方、広場では約6万球のイルミが使用され、幻想的な雰囲気に包まれた光の演出、「HIKARI GARDEN」が実施されます。
期間は11月25日から2月28までの約3ヶ月間。点灯時間はスターダストイルミネーションが17時から24時、HIKARI GARDENが17時から23時。
美しいタワーの展望から、夕暮れの街並みを一望できる有名スポットとなっています。
クリスマスマーケット in 横浜レンガ倉庫
会場には、ドイツのクリスマスマーケットをイメージした木の小屋(ヒュッテ)が並び、ソーセージやホットワインなどを販売します。アートと融合した冬の風物詩、スケートリンクで夜のデートを楽しんで!
赤レンガ倉庫周辺イルミの点灯時間は、16時から22時(クリスマスツリーのみ24時まで)、期間は11月26日から12月25日までとなっています。
また、スケートリンクの期間は12月3日から2月19日の約2ヶ月間で、営業時間は平日は13時から22時、土日祝日は11時から22時となっています。
横浜ワールドポーターズ ~Future Christmas Garden~
買い物デート、プレゼント選びをプランに組み込みたい方におすすめ!「バラ」や「ポセイチア」をあしらった華やかなゲートがお出迎えしてくれますよ。
毎年決められたテーマに基づいて、施設各所に美しいイルミが登場。館内ではクリスマスムード満点の食事やイベントを楽しめる企画も開催されます。
点灯時間は16時30分から24時までで、営業時間はショッピングが10時30分から21時迄、レストランが11時から23時迄となっています。
横浜ランドマークタワー ~くるみ割り人形と巡る夢の物語~
重要文化財の『ドックヤードガーデン』で行われ、「くるみ割り人形」をモチーフに180度体験型プロジェクションマッピングが上映されます。
また、1階の「サカタのタネ ガーデンスクエア」には、高さ約8mのクリスマスツリーも展示されます。
イルミ・プロジェクションマッピングは鑑賞無料で、期間は11月10日から12月25日、点灯時間は7時から24時までとなっています。
クイーンズスクエア横浜 ~Ocean Fantasy Tree~
今年はまるで海中にいるような、キラキラと舞う魚たちの姿が印象的なクリスマスツリー「Ocean Fantasy Tree」(高さ約12m)が出現!美しい“サンゴツリー”の前で2人だけの約束を交わしてみては如何でしょうか。
また、2階のクイーンモールでは1日に6回ショーが行われ、海の中のクリスマスパーティを光と音で表現します。躍動的な水の流れや魚たちの演出に注目です。
期間は12月25日までで、点灯時間は11時から23時となっています。
横浜ベイクォーター ~クリスマスイルミネーション~
注目は3Fメイン広場にある約8mのクリスマスツリー。光が6色に変わり、異なる表情を見せます。クリスマスツリーには本物のモミの木を使用しており、施設内の中心部にある「憩いの場」にあるので、ツリーを見ながらゆったりできます。
期間は12月25日までで、点灯時間は16時30分から24時までとなっています。
ディナーは4階にあるレストラン『Sens Colonial Beach』がおすすめ。美しい店内で「アジアンコロニアル料理」を堪能できます。中でも、期間限定の『アニバーサリー特別コース(¥6372)』が人気!乾杯酒付きでパスタ、メイン、デザートなど料理6種類と食後のカフェまでついてきます!
営業時間は、昼が11時から15時30分、夜が17時30分から23時(22時ラストオーダー)となっています。
いかがでしたでしょうか。どのスポットも今が旬の、デートプランにぜひ組み込みたい穴場ばかりとなっています。大切な人ときらめく街をロマンテックに巡る『横浜イルミデート』をご検討中の方は、ぜひ参考にしてみて下さい!
この記事へのコメントはありません。