ふらっと入ってサッと出たい日は、立ち飲みのできるスタンディングスペースがある店がちょうどいいですよね。サクッと時間をかけずに食べるといえども、美味しさには一切の妥協ナシ!の女性におすすめしたい、時短かつ美味なる東京・ワインのお店を紹介していきます。
路地裏スペースで手の込んだフレンチをひとり占めできる!
神田ワイン食堂PAPIN/千代田区神田
シャンパンボトルが並んだスタンディングバーがあるのは外に面した軒先。表通りから1本入った路地裏のため、風を感じながら心地よく酔えるスペースとなっています。ここではたっぷり180ml注がれたグラスワインがなんと500円!メニューがハーフポージョンにできるのも、ひとりごはんにはポイント高し。スタッフは全員ボーダーを着て下町のワイン食堂のような気さくな雰囲気だが、手の込んだフレンチはどれも洗練された美しいひと皿。
おすすめメニュー
・1,2日がかりで低温で煮込んだ「牛ホホ肉の赤ワイン煮」 ¥1,880(ハーフ¥1,130)
・有機農園けのひの食材を使った「15種野菜のテリーヌ」 ¥680
気分はまるで香港!本格的焼物と自然派ワインで乾杯
楽記/渋谷区神宮前
自然派ワインの巨匠・勝山晋作氏が、広東料理の焼物との組み合わせを味わってほしいという思いから開店。スタンディングスペースからは、飴色に焼かれたアヒルや豚、鴨が吊り下げられているのが見え、料理人達の広東語が飛び交います。その様子は、まるで香港にいるかのよう。この雰囲気に惹かれ、ぎっしりと客で埋まる日もあるとか。小皿料理が多く、メイン料理もハーフサイズが可能。チャージが無料なのも使い勝手良し。異国情緒に浸り、美味しさの競演を楽しみたい夜に是非!
おすすめメニュー
・「タロ芋・レンコン餅」 1個¥250、「海老トースト」 1切れ¥350
・10種の焼物から2種類をチョイス「焼物のせご飯」 ¥1,000
女性ひとり客の支持率高し!炭火焼きとワインならココ!
角打ち 神田小西/千代田区神田
「角打ち」の名は酒屋で飲むように気軽に飲んでほしいとの思いから。そのため、店内のほとんどがカウンター席。1~2人客が多く、女性が8割を占める。羊やエゾ鹿などの炭火焼きが自慢で、ワインに合う小皿料理も豊富。450円から飲めるグラスワインが12種類用意されているのも、ひとりごはんには嬉しいポイント。これからの時期、天気が良ければワイン樽をテーブルにしたスタンディングスペースができるというから、ますます心地よく飲めそうです。
おすすめメニュー
・「本日のカルパッチョ」 ¥750
・「仔羊のモモ肉と深谷ネギの串焼き」 ¥800
気取らないお母さんの味で一杯やりたいときに
大衆酒場ジャスミンバル/中央区京橋
昼はお母さんたちによるオフィスで働く人のための食堂、夜は普段使いできる酒場としてオープン。ポテトサラダやハムカツなど気取らないメニューと毎日変わる旬の魚や野菜料理がいただける。立ち飲みスペースからは活気ある調理場の様子が見られ、それをツマミに1杯。ほとんどの料理がハーフポージョンにでき、お茶漬けやおにぎりなど〆のメニューも充実している。その後はさっぱりとしたジャスミン茶のサービスを飲んで、ひと息ついてから帰ろう。
おすすめメニュー
・シンプルにパリッと揚げられた「地鶏の素揚げ」 ¥480
・珍しい野菜が豊富な「生野菜盛り合わせ」 ¥500
この記事へのコメントはありません。